
「音声配信の教科書(リンク)」著者のエージェントゆきです。新年は1/5までAmazon初売りセールをやっていますね!前回のセールと同じ価格で売られているものも、たくさんありますね!
前回のセールで購入してよかったものを紹介します!
- ブラーバ ジェット床拭きロボット
- 低温調理器 beefy IPX7
- BODUM ボダム PAVINA パヴィーナ ダブルウォールグラス
- ゲルクッション 体圧分散
- イワキ 耐熱ガラス保存容器7個セット
- 京セラ 日本製 おろし器 セラミック
- メイクボックス 鏡付き プロ用 化粧品収納ボックス
- 冷めたご飯が美味しくなる おひつ 1合
Amazonの商品リンクはこちらから
「床が毎日ピカピカ」「静かで就寝中に使っています」という声をみていいなと思っていました。
油を使った料理のあとに、浮遊した油が床についてツルツルで毎回拭き掃除をしていたけれど、解放されたい!
今回19800円だったので、5年使えば1ヶ月300円強、そう思うと買う価値あり!とポチりました。
いつもは掃除機だけでしたが、ほこりや油で付着した汚れが思いの外ついていました。お部屋がとっても気持ちいいです♪
Amazonの商品リンクはこちらから
ジムのトレーナーさんから低温調理器の素晴らしさを毎回語られていたので、ぜひ欲しいと思っていました!
美味しい焼き豚はもちろん、鴨肉のコンフィや鴨フィレ、茶碗蒸しや温泉卵、さつまいもなど、ほぼ毎日使っています。大活躍!
Amazonの商品リンクはこちらから
氷を入れても水滴がつかず、熱いコーヒーやお茶をいれても暑くならない二重になっているグラスです。形もコロンとしていて可愛い。
実際に使ってみて。あまりに便利なので毎日これしか使っていません。電子レンジで一人分のお湯を温めるのにも便利!ホットレモンウォーターをつくってデトックスしています。
Amazonの商品リンクはこちらから
スタバやサンマルクにこっそり持っていきたい!と思って購入。実際は自宅でも毎日使っています。圧力が分散されるので、長時間座っていても疲れません。
ぷにぷにっとした感触が癒しにもなります。もちろんカフェに行く時もリュックにいれて持参しています。カバーもついていました。
Amazonの商品リンクはこちらから
ガラスだから、レンジで温めてそのまま食卓にのせられるのがGoodということで購入しました。実際、すてきなガラス食器なので食卓でも大活躍しています。
一番よかったのは、ガラスなので洗いやすいし、洗剤のキレがよいこと。こればかり使うので、プラスチックの容器はぜんぶ断捨離しました。
フタも開け閉めしやすいです。
Amazonの商品リンクはこちらから
大根おろしがふわっとなるということで購入しました。空気がはいるので柔らかくふわっとなります。
おろし皿の底に滑り止めもついていて、適度な重さもあるので安定してすりおろしやすいという利点もあります。
たくさん大根おろしを食べるようになりました!
Amazonの商品リンクはこちらから
プロのメイクアップアーティストの方に教えていただいたメイクボックスです。鏡が大きくて顔が近づけられるので、これひとつで鏡台がいらなくなります。
一番よかったのは、いろいろ散らかっていたメイク用品、基礎化粧品から爪切りまでスッキリ片付けることができるようになりました。
カラーも白と黒でキュート。サイズも大小あって、鏡ありなしも選べます。旅行用には小さいサイズがよいかな。これは自宅用です。
Amazonのリンクはこちらから
ご飯は土鍋で美味しく炊いていますが、冷凍ご飯を温めるときはラップのままレンジで解凍していたので、水滴がついたりレンジから取り出すときに熱すぎて苦労していました。
このおひつは、「呼吸」しているように水分量を調整してくれます。とても美味しくご飯が復活しますよ。
一人用の丼ぶりとしても使えます。

買ってよかったものはまたご紹介しますね!
こちらの記事もおすすめです👇👇